【bR0】 連立方程式 2・連立方程式の応用 §3 割合の問題
 (1) 食塩水の濃度の問題@ 
数専ゼミ Link 学習プリント・bR0へ
Link 連立方程式 ■学習計画書■へ|

 食塩水+食塩水

 割合の最初のテーマは食塩水の濃度です。
 「う〜っ,しょっぱ!」
 と女生徒のみなさんにおおいに嫌われている問題です。
 
 が,ひとつの解き方を覚えるだけで,あらゆる濃度の問題が解けるという
 ありがた〜い問題でもあります。
 ただ,その解き方を皆さんが知らないために,
 小難しい問題といういわれなき差別を受けていらっしゃる問題でもあります。

 「水を加えるんだと…」とか,「水を蒸発させるだと…」とか,「塩を入れるんだと…」
 など,見かけの攪乱条件にまどわされているだけなのです。

 水も塩もみ〜んな食塩水にしてしまいます。
 そうすると…
   食塩水+食塩水
   食塩水+塩
   食塩水+水,食塩水−水(蒸発)
 の3つのパターンの問題が,「食塩水+食塩水」ひとつの解き方で解けるようになります。
 だいいち,食塩は100%の食塩水ですし,水は0%の食塩水ではないですか。
 み〜んな食塩水ですがね。
 具体的にどのようにして解くかは,学習プリントで学びます。
 学習プリントでは,実際に問題を解きながらこの”裏ワザ”を習得できるようになっています。

 「え,うっそォ!」
 と疑う前に,とにかく学習してみましょう。
 その応用力のすごさに感動します。
 とにかく,食塩水の問題の解き方は1つ覚えればいいのです!!!

 ■なお,演習問題は,数専ゼミ・山形・東原教室で指導しています。  Link 山形・東原教室
 ■また,「集中攻略問題集」を使って学ぶこともできます。
       Link 集中攻略問題集
 
H29.07.21