【bP4】 整式の乗法・除法 §4 二項定理(その2) | |
二項定理A 二項定理と係数決定 |
数専ゼミ | Link |学習プリント・bP4へ| |
|
Link |整式の乗法・除法と分数式 ■ 学習計画書 ■へ| |
二項定理と係数決定二項定理の問題の主要部分がこの係数決定問題です。定期テスト,課題テスト,模擬テスト頻出問題というわけです。 ということは,これができないと,かなり苦しい! しかし,これがよくわからない。 公式なんかはあるけれども,この公式って,何をしているんだろう? という世界で,丸暗記してしまうと… (χ3+χ)8 の展開式におけるχ6の係数が求められない! さらに,この後で学習することになる多項定理などにも別な公式があって, また,無意味な文字の連続に意味を付けて覚えなければならない! しかし,公式通りにやっても答がまちがう! なんじゃろ, どうすっべ? と,悩んでおられる諸君のために… 二項定理の係数決定問題のすべてを解くことのできるたった1つの考え方を紹介しましょう。 もちろん,多項定理でも使えます。 上のχ6の問題は当然として, (χ2+χ+1)8の展開式におけるχ4の係数や定数項も求めることができます。 「うっそ〜!」と疑っておられる人は,他塾で小難しい公式を振り回してお勉強して下さい! 「え!そんな裏技があるのかね!」と興味津々の人は,このプリントを学習してみて下さい。(bP5も合わせて) この裏技をマスターして,使いこなせるようになりたいときは,数専ゼミでお勉強して下さい。 選択するのは,あなたです。 そして,それがあなたの未来を決めてしまうかもしれません。 ■なお,演習問題は,数専ゼミ・山形・東原教室で指導しております。 |