【bP3】 式の計算 1・式の計算 §3 多項式の計算
 (4) 式と数の乗法・除法A 乗法 
数専ゼミ Link 学習プリント・bP3へ
Link 式の計算 ■学習計画書■へ|

 二元多項式と数の乗法

 二元というのは文字が2種類あります,という意味です。
 たとえば,−5(3χ−y+2) のような式を展開する練習です。
 もちろん,bP1,12で学習した分配法則をつかってかっこをはずします。
 もう十分わかっていることと思いますが…
 かっこの外にある数は,かっこの中のすべての項にかけ入れます
 が,わかっていない人も,けっこうおります。
 bP5で学習することになる
  5(χ+3y)−3(2χ−4y+1)
 のような問題になると,後ろのかっこをはずすとき
  −6χ−4y+1
 などと答える人が多発します。
 ほれ!
 笑っているあなた,あなたのことですよっ!
 笑われないように,基本問題であるこのbP3で
 「しっかりとかっこをはずせるように」なっておきましょう。

 ■なお,演習問題は,数専ゼミ・山形・東原教室で指導しています。  Link 山形・東原教室
 ■また,通信教育で指導を受けることもできます。
 Link 中学数学★通信教育
H29.05.29